NAC Chart

設備稼働・実積・収集・ガントチャート表示 NAC CHARTT

概要

NAC Chart(ナックチャート)はNAC_01(ハードウェア)のパソコン表示ソフトです。
NAC_01の収集データは0、1の数字の羅列となっています、その情報を閲覧するのでは設備の状態を一目で確認する事が困難です、そこでNAC_01から集められた接点情報をパソコン画面にビジュアル的に表示(ガントチャート)するソフトウェアがNAC Chartです。
現在のNAC_01の接点状況を監視し表示します。
接続する情報内容により画面表示を変更します。
・電源(ON OFF) ・稼働中(ON OFF) ・停止中(ON OFF) ・アラーム(ON OFF) など
拡張性:
担当者名表示、製品番号表示 など取り込み可能(カスタマイズ)

 

機能

表示数
表示画面 1画
設定回線数  1~6回線   ※カスタマイズにより表示数を増やすことは可能
設備からの情報を色分けして表示します。
画像
灰色・・・・電源ON
緑色・・・・加工ON
黄色・・・・停止ON
赤色・・・・エラーON
表示の重なる部分については優先順位を決めて表示します。
情報収集のONからOFFまでの時間をカウントして表示します。
各情報を全て集計するか1点から数点の時間を集計するか設定が可能

最大接続台数
接続台数に制限ありません。(推奨24接続)

表示内容

電源  ON    灰色   優先順位 低1
稼働中 ON    緑色   優先順位 低2
停止中 ON    黄色   優先順位 低3
故障中 ON    赤色   優先順位 低4

優先順位を設定して画面標示の表示色を設定します。

 

動作環境

  • 対応OS
    Windows7 Professional及び Windows10  Professional

画面内容


ガントチャート
設備選択、年・月選択で稼働の状態をチャートで表示します。
稼働文字(緑色表示、イラストが進行画像になります。
帯表示の色設定が可能

詳細表示
日付を選択すると選択日の状態の表示が開きます。